
|
|
|
|

2023年09月
今日の五頭FP。 リバレンス・スチールヘッド放流!
|
朝は寒さを感じる位になってきましたね。日が昇ると秋の気候です。 本日の放流は、アメリカ産レバレンス・スチールヘッドと言う養魚場の新しい魚でした。育ちも早く、体高や身幅もある美味しそうな魚です。ルアーヘの反応も良く、引きも強いです。良く釣れる魚で、終了まで釣れていました。途中にサクラマスの放流もいたしました。 今日の釣果は、60匹越えが最高で午後のお客様でした。 午前午後とも、リバレンス・スチールヘッドをお持ち帰りするお客様が多かったです。 明日の放流も、リバレンス・スチールヘッドの放流になります。途中に、サクラマスの放流もあるかもしれません。
※中古リール・中古ロッド・中古ルアーなど、入庫しましたのでご覧下さい。
2023.9.30[Sat] |
今日の五頭FP
|
今日は昨日の雨により少し濁ったように感じます。 その為か桜鱒が活性が良く表層で釣れてました。 徐々にサイズも良くなってきてますね。 食べるなら今ぐらいが丁度良さそうです。 明日の放流はたのしみですね。
いよいよエリアシーズンも本格的に入りますね。 五頭ではシーズンインに向けて色々貯めてきたストックを徐々に出していきます。 ロッド、リール、ルアー等これからステップアップする方にはオススメの物が少しずつ並びます。
釣りを楽しくを推進してます。
2023.9.29[Fri] |
今週の放流と、釣り大会のお知らせ!
|
今週の放流は、GOZU.FPでは初めての放流になる、リバレンス・スチールヘッドです。アメリカのリバレンス社の魚です。
<釣り大会のお知らせ>
10月22日(日)→トラキン地方予選 FPBカップ五頭FP戦 定員80名(現在61名)申し込み先 FPBルアーズ Tel 027−215−8188
10月29日(日)→フィッシャーズエリアトーナメント東北TOP50戦 定員80名 申し込み先 五頭FPかフィッシャーズ
2023.9.28[Thu] |
今日の五頭FP
|
雨のスタートで始まり午前は雨、午後は雨も止み曇り だが、今にも雨が降りそうな空模様でも、雨は終了まで 降らずの涼しい1日でした。 活性は1日を通し、やや渋目の様子! 時々のヒットは有り、やや大き目のレギュラーサイズで 引きは強く、楽しんでいる様でした。 御客様は少なく、大物ヒットは有りませんでした。 画像は載せ切れ無かった画像です。
2023.9.27[Wed] |
今日の五頭FP
|
朝から1日風が強い日でした。 週末から満水になった池も水位が安定して魚達も広い中回遊してる個体と群れで泳ぐ個体になってきました。 今は池全体にポイントがあるので何処で楽しむか選べますよ。 今日は桜鱒の活性が良く釣れてました。 水質も綺麗で見ながらバイトを楽しめたりしてます。 風が強い日はプラグの方が釣れてる様でした。 まだまだ魚も増えていきますのでこれから楽しくなりそうです。
昨日で現地エントリーは終わりました。 トラウトキング選手権大会地方予選ですがまだ募集は行っております。今は電話エントリーになります。 FPBルアーズ様にお問い合わせください。 新潟初開催になりますので興味のある方は出てみませんか?
2023.9.25[Mon] |
今日の五頭FP。
|
今日も秋の快晴、釣り日和となりました。 午前は常連さん達が多く、午後はファミリーやカップルさん達が多かったです。 良い釣果が出てきました!男性のお客様が60匹越で、県外からお越しの女性のお客様が70匹越を出して帰られました!凄かったです。 10時と15時には早掛け大会、午後はサービス放流をさせて頂きました。 魚も多くなってきました!明日からの平日営業もお楽しみ下さい。
2023.9.24[Sun] |
DAIWAエリアトラウトが開催されました!
|
吹く風も涼しくなり最高の秋晴れの中、DAIWAエリアトラウトイベントが開催されました! 池も満水になりましたよ!何故か綺麗なエメラルドグリーンになりました。 本日は、GOZU.FPの今季初イベント「2023DAIWAエリアトラウト試投会in新潟」が開催されました。和田浩輝さんやダイワエリアスッタッフさんがイベントを盛り上げてくれました。人気のイベントですから、お客様も県内外から沢山の人が遊びに来てくれました! ダイワのブースでは新商品の展示や試投会、和田浩輝さんの講習会、ダイワミニイベント、和田浩輝さん参加のお楽しみイベンなどで、午前午後とも大人気でした。 そして、ロデオクラフトの福田さんや、アングラーズシステムの横田さんも来てくれて、楽しい1日となりました。 皆さんサインをもらったり、お話をしたり楽しい1日でした。豪華ゲスト3名様は来月もGOZU.FPに来てくれるそうです。 明日の放流も、沢山の魚を放流いたします。イベントの景品もまだまだあります。日曜日も午前と午後に、何かのイベントを行いますのでお楽しみ下さい。
2023.9.23[Sat] |
今日の五頭FP
|
皆さんが心待にしてました。 いよいよ池も満水になりそうです。明日はDAIWAさんのイベントもあるのでたのしみですね。
今週9月24日の日曜日でトラウトキング選手権大会地方予選の現地エントリーが終了します。 まだ現地エントリー枠はありますので是非参加してみたい方はエントリー宜しくお願い致します。
ゲートオープン6時30分です。 7時〜抽選、受付になります。
ゲートオープン〜抽選前に来た方は事務所にて整理券を受け取りください。人数に達しましたら抽選になります。
ゲートオープン前の入り口付近での停車は禁止ですのでご注意ください。
2023.9.22[Fri] |
今日の五頭FPと、DAIWAイベントと大放流のお知らせ!
|
大雨の濁りも少なくなり、朝からコンスタントに釣れていました。 週末の今シーズン初イベントのため、池の水位を徐々に上げ、満水を目指しています。夏の工事での池の底のレイアウト変更もあります。
いよいよです!今週の23日(土)9:00〜14:00はダイワ主催のイベント、「2023DAIWAエリアトラウト試投会in新潟」が開催されます。 イベント内容は、2023新商品モデル、及びDAIWAフラッグシップモデルの試投会など色々です。DAIWAスタッフや和田浩輝さんが来店され、楽しいイベントを開催いたします。 参加費は無料です。エリアシーズンが始まる、この機会にDAIWA新製品をお試し下さい。 当日の午前午後の2回、お楽しみイベントも企画していますので、遊びに来て下さいね。 今週の放流は、イベントがありますので大量放流になります。日曜日も大量放流になりますのでお楽しみ下さい。
DAIWAイベントをスタートに、10月からはメーカーイベント〜釣り大会〜エリアフェス〜感謝祭ビックワントーナメントまで、沢山のイベントが予定されたいますのでお楽しみに!
2023.9.21[Thu] |
今日の五頭FP
|
曇りで程好いスタートだったが、11時頃より激しい 雨が降ったり止んだりの繰り返しが、14時頃まで続き 以降は雨も止み、釣りには最適な1日でした。 昨夜の雨で池は濁り、場所によっては当たりが少なく 苦労している様でした。 良く釣れる場所と成ると、水が流れている水車廻りに 魚が集まり、良くヒットし午前午後とも釣果は上々! 大物45〜55pUPのヒットも複数有りました。
2023.9.20[Wed] |
DAIWAから新商品イベントのお知らせ! 追加の情報!
|
「2023DAIWAエリアトラウト試投会in新潟」が開催されます。 イベント内容は、2023新商品モデル、及びDAIWAフラッグシップモデルの試投会です。DAIWAスタッフや和田浩輝さんが来店され、楽しいイベントを開催いたします。 GOZU.FPは、9月23日(土) 9:00〜14:00の開催時間となります。参加費は無料です。エリアシーズンが始まる、この機会にDAIWA新製品をお試し下さい。
当日の午前午後の2回、お楽しみイベントも企画していますので、遊びに来て下さいね。
2023.9.19[Tue] |
秋の3連休の3日目!
|
秋の三連休の最終日です。 午前は、ちびっ子から大人まで、ファミリーのお客様も多く賑やかな五頭FPでした。釣り大会の練習の方もおられました。 放流もたっぷりといたしましたので、朝から池全体でヒットが連発しました。レギュラーサイズに多く混じってくる、レギュラー大がヒットすると引きが強く大変です。 10時頃には、2回目の放流で五頭サクラを放流いたしました。 午後はお客様も少なく、のびのびとルアーフィッシングが楽しめました。 3連休は、毎日沢山の魚を放流いたしましたので、明日からの平日営業もお楽しみ下さい。レギュラーサイズ大には、ご注意下さい。引きが、なかなか強いです。
※GOZU初開催のトラキン申し込みも始まりましたので、こちらも宜しくお願いいたします。
2023.9.18[Mon] |
秋の3連休の2日目!
|
天気も良く、夏空が広がりました。 子供さんや女性、ファミリーの方も遊びに来て頂きましたが、今日は常連さんが多く遊びに来てくて賑やかな五頭FPでした。 気温は上がりましたが、水温には影響無く、数が伸びました。 放流も、朝のニジマス・ヤマメ・大型ニジマス少々の放流、その後の10時頃に五頭サクラの追加放流、午後は予定外のサービス放流もいたしました。 朝は常連さん達の、ミラクル連続ヒットが続き圧巻の釣果記録でした。何故か昨日よりも沢山の魚が釣れました。午後のお客様で30匹越が出ましたので、まずまずの活性でした。 放流に多く混じってくる、レギュラーニジマス大が、もの凄い引きで楽しいです。 明日は3連休最後の放流になります。魚種も、ニジマス・大型ニジマス少々・五頭サクラの放流です。3連休最後ですので、数は一番多く放流させて頂きます。お楽しみ下さい。
GOZU初開催のトラキン申し込みも始まりましたので、こちらも宜しくお願いいたします。
2023.9.17[Sun] |
秋の3連休の初日!
|
天気も良く、日中の気温も下がり、釣りやすい季節になってきました。夜の涼しさのおかげで、池の水温は低く、水の綺麗さも最高の状態となってきました。 3連休の初日は、ファミリー、カップル、友達同士、常連さん達で賑やかな五頭FPでした。 レギュラーサイズを多く放流したつもりでしたが、レギュラーサイズとは言えない大きさも多く混じり釣れました。この魚が凄い引きで大変でした。子供さんや、女性はキャーキャーと大変そうでしたが楽しそうでした。 大物もポツポツですが釣れました。 沢山のいい写真が撮れましたので、インスタの方にも載せて行きますね。 明日の放流は、ニジマス・ヤマメ・大型少々です。レギュラーサイズの大きいのも居ました。五頭サクラも放流出来るかな?
GOZU初開催のトラキン申し込みも始まりましたので、こちらも宜しくお願いいたします。
2023.9.16[Sat] |
今日の五頭FP
|
朝からお昼前まで雨でした。 夜から降った雨で少し濁りましたが午後には回復してきました。 濁りが抜けてきた午後は魚も動いて活性は上がってました。午後にはDAIWAの和田浩輝さんが来店して釣りを楽しまれていきました。また来週来るので楽しみですね。 水温も上がりにくい状態になったので水位を少し上げました。また面積が少し広くなりキャストもしやすいと思います。 連休は連日放流ですので魚もグングン増えていきます。楽しい五頭が始まりますよ。
満水は状況を見ながらしていきますので気長にお待ちください。
今週のナイターはお休みです。
2023.9.15[Fri] |
今日の五頭FPと、3連休の放流!
|
平日はお客様も少なく、のびのびと釣りが楽しめますのでオススメです。今日は初心者のお客様がルアー釣りに挑戦して頂きました。ルアー釣りのコツを覚えて、魚を釣っておられました。インレット4ヶ所、アウトレット、島など攻めると面白いですよ。 今週は秋の3連休ですね。3連休は、毎日色々な魚を放流いたします。数も多く放流いたしますのでお楽しみ下さい。
2023.9.14[Thu] |
今日の五頭FP
|
夜の雨で池も心配しましたがさほど影響なくて一安心しました。 多少濁りはありましたが魚は濁りで釣れやすくなってたようです。まだ日差しがあると暑いです。 適度に休憩してください。 午後は濁りも落ち着き管理釣りが初めての方も暑さに負けず最後まで頑張ってました。
公表されましたのでお知らせします。 第23回トラウトキング選手権大会地方予選 F.P.B.CUP in 五頭フィッシングパーク が開催されます。 トラウトキング選手権大会は初の開催です。
9月16日〜現地エントリーが始まります。
2023年10月22日に大会行われますので是非、興味のある方は参加してみませんか?
事務所、各釣具店にもポスターを貼り出して起きますのでご覧になってください。
2023.9.13[Wed] |
今日の五頭FP
|
残暑って感じよりまだ夏感が強い日が続いてますね。 減水中で水温は保ってるので釣果はいいですよ。 試験放流の桜鱒も釣れて週末の放流もサイズが良く引きも強く楽しめます。
午前、午後で釣り方が変わったりしますので楽しむ時間を選べます。
問い合わせが多い満水ですが徐々に上げてますので気長にお待ちください。
2023.9.11[Mon] |
今日の五頭FP。
|
天気も良く、子供さんや女性のお客様、ファミリー、常連さんまで色々な方が遊びに来てくれて、とても賑やかな五頭FPでした。 子供さんが釣れると、お父さんお母さんお爺ちゃんお婆ちゃんまで喜んで、見ていても嬉しいです。 水温も安定してきましたので、池の水位を少し上げ池の面積を少しし広げてみました。 昨日に続き今日も沢山の魚を放流いたしましたので、放流タイムはお祭りです。昨日よりも釣れた感じがしました。大物もポツポツですが釣れました。常連さん達は沢山の魚を釣っていました。 さらに、10時過ぎには、サクラマスの放流もいたしました。 池のストック量も、増えてきましたので嬉しい限りです。 初心者の方から常連さんまで、自分の楽しみ方で遊んで頂きました。
2023.9.10[Sun] |
今日の五頭FP。
|
朝晩は涼しくなり、日中の日差しも弱まり、秋を感じるようになってきました。 この涼しさのおかげで、水温も低く、魚達も活発に泳ぎ回っています。 朝は放流車が到着して、放流が始まると池全体でヒットが連発して、皆さんお待ちかねの放流タイムを満喫して頂きました。 放流が入ると池全体の活性が上がる感じです。 少し間を置き、五頭産サクラマスも放流させて頂きました。 大人に混じり、子供さん達も楽しく元気に、フレッシュで引きの強い魚を釣っていました。 ルアーが投げられない、ちびっ子さん達はエサ釣りで釣りの楽しさを感じて頂きました。何故か最後は、一緒に来たお父さんやお爺ちゃんが竿を握って楽しく釣っていますね。 エサ釣りは、1500円です。(竿・エサ・氷・袋・魚代込み) 明日の放流は、ニジマス・ヤマメ・大型ニジマス少々と、サクラマスの試験放流です。 数は多く放流出来ますので、お楽しみ下さい。
2023.9.9[Sat] |
今日の五頭FP
|
週末前の金曜日は意外に釣れる日になるようです。 今日は朝から強風で釣りには厳しい感じですが少人数なら快適に楽しめる感じでした。 池も濁りはほぼ無くなり魚も見えるまでになりました。 エリア初の方も楽しめてまた来たいと思っていただきました。これから沢山放流して魚も増えるともっと期待出来そうです✨
ナイターはお休みです。
2023.9.8[Fri] |
今日の五頭FP
|
昨日は雨で激濁りをした池は今日には濁りが程よく取れてました。 朝は涼しく水温も適温で釣果は良好でした。魚も綺麗な池なら釣れてくれるようです。 このまま暑さが収まれば快適に楽しめる時間が増えますね。
週末の放流はニジマス、ヤマメ、大型ニジマス少々に加えて桜鱒を試験放流を予定してます。数は多く放流されます。
9月23日のDAIWAのイベントには和田浩輝さんも来る予定です。
もうすぐエリアシーズも本格的に始動しますね。満水にして改修工事した池はどんなポテンシャルになってるか楽しみですね。
2023.9.7[Thu] |
DAIWAから新商品イベントのお知らせ!
|
「2023DAIWAエリアトラウト試投会in新潟」が開催されます。 イベント内容は、2023新商品モデル、及びDAIWAフラッグシップモデルの試投会です。DAIWAスタッフや和田浩輝さんが来店され、楽しいイベントを開催いたします。 GOZU.FPは、9月23日(土) 9:00〜14:00の開催時間となります。参加費は無料です。エリアシーズンが始まる、この機会にDAIWA新製品をお試し下さい。
2023.9.6[Wed] |
今日の五頭FP
|
曇り空で釣りがしやすい日になる予定で恵みの雨を期待しましたが全然降らず時より降って蒸し暑さが増した1日になりましました。 池の状態は良好で色物が釣れたり試験放流した桜鱒が釣れたりで楽しめたようです。
桜鱒はサイズは小さいですが引きが強く楽しませてくれるそうです。
明日は雨予報です。久々のまともな雨に期待して魚も活性が期待できそうです。
レギュラー、レギュラー大、中型が見えるので見ながら狙うのも楽しいですよ。
2023.9.5[Tue] |
今日の五頭FP
|
段々朝、夕方は秋らしさが感じられますね。 上池の桜鱒も元気に育ってます。週末に試験的に少量ですが池に放流もしたりしてますので狙ってみてください。
レギュラーサイズも肉厚で少しサイズが大きめなのてお持ち帰りにはいいですよ。 パターンを見つけた方はコンスタントに釣れてました。これから池も徐々に戻しながら魚も増えますのでお楽しみに。
Instagramにも写真や告知をアップしてますので覗いてみてください。
2023.9.4[Mon] |
今日の五頭FP。
|
朝夕は涼しくなりましたが、今日の日中は夏の日差しでした。風が少し吹いていたのが良かったです。 今日も元気な魚を、多く放流させて頂きました。 レギュラーサイズ〜大きいレギュラー、ヤマメ、大物も少々放流させて頂きました。大きいレギュラーサイズは40cmUPで大きいです。それと五頭産サクラマスの試験放流もいたしました。 水温が低いのがよいのでしょうか、どの魚もアタリは大きく、ラインブレイクするくらい引きが強かったです。 午前は40匹越、午後も40匹越が出ました。子供達も頑張って釣っていました!
<お知らせ>
その1、9月23日(土)に、「DAIWAエリアトラウト試投会in新潟」ダイワ2023モデル新商品展示会及び、DAIWAフラッグシップモデル試投会イベントを開催させて頂きます。ダイワスタッフも来店されます。
その2、お客様の作ったルアーが販売されます。FPBルアーズからメガマウスと言う、ポッパー系トップウォーターです。トーナメンターの間では噂のルアーです。めちゃくちゃ釣れますので、ぜひご購入下さい。発売は10月中旬頃で、五頭FPや釣り具店で販売されます。
2023.9.3[Sun] |
再オープン2週目の五頭FP。
|
先週の暑さは何だったのでしょうか?気温も低くなり、池の水温の低さがプラスされて涼しさを感じました。 池の透明度は良くなり、水温はさらに低くなり、放流に来た養魚場や、エサ屋さんや、お客様達は水温に驚いていていました。魚も池全体で泳ぎ回ってます。 再オープンの2週目です。魚を急ピッチで増やすため、今週も多めの放流です! この時期としては良く釣れました!午前は数釣り50匹越!午後はお客様も少なかったですが、半分の方が40匹越でした。今日一番の大物は子供さんが釣り上げました。 フレッシュな魚ですので、ガンガン当たり、引きも強く楽しめます。 明日の放流は、ニジマス・ヤマメ・大型ニジマス少々です。五頭産サクラマスも少し大きくなりましたので、釣れるか試験放流してみたいです。
2023.9.2[Sat] |
今日の五頭FP
|
今日から9月に入りましたね。 残暑はありますが朝、夕方は涼しくなってきました。 秋の感じも直ぐ来そうですね。 水温も適温なので週末の放流は楽しめるハズです。
水質も綺麗なのでルアーの動きを見て魚の反応も楽しめます。
今週のナイターはお休みです。池の状態を見て再開致します。
まだ減水中ですので混んだ場合は場所を譲り合ってお願いします。
画像データを忘れましたので明日載せます。
2023.9.1[Fri] |
|
五頭フィッシングパーク by Good Fishing Co.,Ltd
TEL0250-66-2291
Copyright (C)Good Fishing Co.,Ltd.. All Rights Reserved.
|