
|
|
|
|

2023年04月
GW2日目! 大物が多く釣れました!
|
午前中は雨で、午後からは曇りの天候でした。 風は無かったので釣りやすかったです。お客様は少なかったです。 今日の放流魚の、スチールヘッド・大型スチールヘッド・大型ニジマス・ジャガー・ブルック・岩魚は、全て40cm〜65cm以上で体高もありサイズも大きく、朝から豪快な引きの強さで、お客さまを楽しませてくれました。本日の最大は66cmでGWビックワントーナメントにランクインされました。 大型が多く釣れましたが数も釣れ、天候は悪かったですが、まずまずの釣果が記録されました。 早掛け大会は今日も瞬殺で終了いたしました。 アルビノは釣れず、明日にキャリーオーバーです。 明日の放流は、レギュラーサイズ〜大型まで放流いたしますので、お楽しみ下さい。何故かオイカワも放流されました、目的はお楽しみ・・・?
<GWイベント 4/29〜5/7> 1.GWビックワントーナメント開催!(ルアー限定) (1位3万円商品券 2位2万円商品券 3位1万円商品券) 2.GWアルビノチャレンジ開催!(ルアー限定) (毎日、最初にアルビノを釣った方に商品券) 3. GW早掛け大会を10時と15時に開催!(ルアー限定) 4.GWお持ち帰り無制限(40cm以下) 5. エサ釣り堀りオープン!
GW期間中のゲートオープンは朝6時になります。国道での駐車は危険ですので禁止です。6時前のご来場はご遠慮ください。
2023.4.30[Sun] |
GW初日! トラキンの塩野さんご来店!
|
天気も良く、緑も深まり、釣り日和な1日でした。 何時もより少し早くお客様や常連さんに集まって頂き、池の周りの足場に砂利を敷きました。雨でも汚れない釣りやすい足場になりました。朝早くから集まって頂きありがとうございました。 作業が終わって事務所に戻ってくると、トラキンの塩野さんが五頭FPに遊びに来てくれました。午前午後と釣りを楽しんで頂き、良く釣れると喜んで頂きました。今度は5月に来てくれるそうです。 GWイベントのアルビノチャレンジ・早掛け大会・GWビックワントーナメントもGW初日から好調です! 池全体の釣果も良く、18時の終了まで釣れ続き、レギュラーサイズ〜60cmオーバーまで釣れました。大物写真から大漁写真まで沢山の写真が撮れました。載せきれなかった写真はインスタの方にUPいたしますね。 明日はGW2日目です。天候関係なくGW放流いたします。放流魚は、スチールヘッド・ジャガートラウト・ブルックトラウト・ニジマス・岩魚の放流になりますのでお楽しみください。
<GWイベント> 1.GWビックワントーナメント開催!(ルアー限定) (1位3万円商品券 2位2万円商品券 3位1万円商品券) 2.GWアルビノチャレンジ開催!(ルアー限定) (毎日、最初にアルビノを釣った方に商品券) 3. GW早掛け大会を10時と15時に開催!(ルアー限定) 4.GWお持ち帰り無制限(40cm以下) 5. エサ釣り堀りオープン!
GW期間中のゲートオープンは朝6時になります。国道での駐車は危険ですので禁止です。6時前のご来場はご遠慮ください。
2023.4.29[Sat] |
今日の五頭FP
|
連休前の平日はノビノビ釣りが楽しめる日になりました。 午前はボトム、午後は表層と1日で色々なパターンを楽しめる池になってきてます。 いよいよGWに入りますね。連休期間は色々なイベントも開催中、連日放流で皆様をお待ちしています。
お知らせしてました砂利引きは29日の朝5時30分〜行います。 ボランティアに参加出来る方は是非宜しくお願い致します。 参加の方は朝は5時20分頃にゲートが開きますのでお願いします。 途中参加もOKです。スコップに限りがあるので持ってる方は持参でお願いします。
2023.4.28[Fri] |
ゴールデンウィーク(4/29〜5/7)の放流・イベントのお知らせ!
|
五頭FPは年中無休(元旦休み)です、GWも連続営業いたします。
<GW放流・イベント営業日> 4/29(祝)〜5/7(日)の9日間。
<放流情報> GWの9日間は、レギュラーサイズ〜大物まで魚種豊富に毎日大量放流! (ニジマス・チェリー・アルビノ・スチールヘッド・ジャガートラウト・ブルックトラウト・岩魚・大型ニジマス・大型ロックトラウト・大型レインボーサーモン)
<GWイベント> 1.GWビックワントーナメント開催!(ルアー限定) (1位3万円商品券 2位2万円商品券 3位1万円商品券) 2.GWアルビノチャレンジ開催!(ルアー限定) (毎日、最初にアルビノを釣った方に商品券) 3. GW早掛け大会を10時と15時に開催!(ルアー限定) 4.GWお持ち帰り無制限(40cm以下) 5. エサ釣り堀りオープン!
※ 5/5は、ムカイのMAX田中さんが来ましてブース出展があります。簡単な釣り教室を開催して参加者に粗品のプレゼントがあります。新商品、限定品、特価品の販売など。
GW期間中のゲートオープンは朝6時になります。国道での駐車は危険ですので禁止です。6時前のご来場はご遠慮ください。
<ご協力のお願い> 29日(土)の早朝5時30分集合で、池の周りの足場に砂利を引きたいと思います。 人手が少ないため、ご協力して頂ける方がおられましたら、ぜひご協力お願いいたします。スコップを持ってきて頂けると助かります。宜しくお願いいたします。
2023.4.27[Thu] |
今日の五頭FP
|
昨夜より引き続き強風の午前、昼近くにやや強風は 弱くなったが、終了過ぎても雨で寒さを感じる一日でした。 悪天候だが、活性は好調が続いてます! 表層近くでのヒットが多く、事務所前や国道側が先行し 東屋・事務所正面と続き、上々の釣果でした。 数釣りでは、86匹釣果を上げた午後の御客様が 居りました。 大物40〜60cmUPの、レインボウトラウトや ロックトラウトのヒットもあり、釣る人は釣るんですね!
2023.4.26[Wed] |
今日の五頭FPは、MAX田中さんご来店! 29日(土)ボランティアのお願い。
|
春の暖かい天候の中、ムカイのMAX田中さんが遊びに来てくれました! お客様と一緒に釣りやお話をされ楽しい時間が流れました。 今後の楽しい話もされて行きましたよ。 魚は活発に回遊しております、レギュラー〜大物まで釣れました。
<ご協力のお願い> 29日(土)の早朝5時30分集合で、池の周りの足場に砂利を引きたいと思います。 人手が少ないため、ご協力して頂ける方がおられましたら、ぜひご協力お願いいたします。スコップを持ってきて頂けると助かります。宜しくお願いいたします。
2023.4.25[Tue] |
今日の五頭FP
|
最近は朝の冷え込みが続いてますね。 スタート時もスローな展開の様です。昼前にかけて暖かくなると魚もスイッチが入るようで動き出した感じです。 大型も釣れてました。スプーン、プラグどちらでも釣れてます。 時間帯にもよりますが良く釣れる時間があるようですので探ってみてください。 今水の入れ替えも行ってますので少しずつ池も綺麗になってます。
明日はムカイフィッシングのMAX田中さんが来店予定です。 釣りに来るそうなので物販はありません。 私も初めてお会いしますので時間があれば色々聞きたいですね。
2023.4.24[Mon] |
今日の五頭FP。 追加放流! MAX田中さんご来店予告!
|
今日も晴れの釣り日和となりました。 お客様は少なめでしたが、放流はしっかりと、お気付きお客様もおられましたが、さらに追加放流もさせて頂きましたので、18時の終了まで釣れました。 1号池には、今回のみ特別選抜されました大型トラウト、サイズも50cm以上〜60cmオーバーと大きく、レギュラーサイズも1キロ近くの大きさでレギュラーサイズではありませんでした。 さらに、キャリーオーバー中の2号池も解放されました!貯まっていた大型ロックや大型ニジマスやレギュラーサイズが沢山釣れお客様は1号池に行ったり、2号池に行ったり、釣れる魚種が違いを楽しまれました。 数釣りのお客様は午後からでも70匹越え、大物を10本以上ヒットさせたお客様もおられ、なかなか熱い五頭FPでした。 お客様は少なめでしたので、明日からの平日営業も楽しめます。 宜しくお願いいたします。
<お知らせ> 4月25日(火)午前中に、ムカイのMAX田中さんがご来店され釣りを楽しまれます。お時間のある方は、ぜひ遊びに来て下さいね。管釣りの楽しいお話や、メーカー情報も聞けますよ。
2023.4.23[Sun] |
今日の五頭FP。
|
日差しはたっぷりで、天気は良いのですが、風が冷たい1日でした。 朝は放流魚が沢山釣れていました。 レギュラーサイズは何時ものサイズと大きいサイズが混ざっていました。水温が良いのかアタリは大きく引きの強い魚でした。 午前で40匹〜60匹越、90匹越の方もおられ、午後は60匹越え、大物のロックトラウトや大型ニジマスが混ざって釣れていました。ロックトラウトが多かったです。 表層〜ボトムまで釣れるのですが、パターンやルアーを見つけると数が伸びます。 明日の放流は、ニジマス・大型ニジマス・ロックトラウトです。レギュラーサイズ〜大物まで放流いたしますのでお楽しみください。
2023.4.22[Sat] |
今日の五頭FP
|
気候も日替わりで昨日が暑すぎた様で今日は少し寒さを感じました。 天気がコロコロ変わると池の魚も反応が良く変わりますね。 ハマれば良く釣れますが色々ルアーを、変えて楽しむ釣りもありですね。
まだ、中型〜大型も居るようですタイミング次第で釣れそうですよ。
放流サイズもレギュラーサイズが大きめで楽しめるはずです。明日も良く釣れるかな。
写真は載せきれない物を使いました。
2023.4.21[Fri] |
今日の五頭FPと、今週の放流。 5/14釣り教室は満員御礼。
|
気温が上がりましたが、ボトム〜表層まで釣れました。ボトムで大物、表層は数釣りが楽しめました。 今週の放流は、ニジマス・ロックトラウト・大型ニジマスです。レギュラーサイズ〜大物まで放流いたしますのでお楽しみください。
5月14日の、主催:日本釣振興会 協賛:DAIWA SIMANO フィッシャーズの釣り教室は定員に達しましたので募集は終了となりました。 秋に開催の、DAIWA主催DYFC釣り教室も宜しくお願いいたします。
2023.4.20[Thu] |
今日の五頭FP
|
曇りの午前、午後は午前の御客様には申し訳無い様な 青空の晴れで、半袖に成る御客様が出る様な暖かく 日が沈めば、涼しさを感じる一日でした。 活性は相変らず好調が続いてます! 1投目よりヒットが各所で有り、絶好調! 午後も続き、レギュラーサイズのヒットに続き時には 大物40〜50pUPのレインボートラウトや ロックトラウトの、ヒットも見られ2桁数の大物ヒット が有りました。 数釣りは、殆んどが少なくとも30匹以上の釣果を上げてました。 そうでも無い御客様も、居りましたけど 夕間詰の時間帯も、特に事務所前・国道側が良好でした。
2023.4.19[Wed] |
今日の五頭FP
|
連日天気は不安定で来てますね。 今日も風が1日冷たく体が冷えてしまう日になりました。 釣果も放流したロックトラウト、中型ニジマスが釣れてました。 数も釣れてましたが少しテクニカルに感じる日だったようです。 時より日差しがあると人も魚も活性が上がりますね。 その日によって状況が変わるエリアはやるとハマりますよ。 今は魚も増えてきて沢山いますので遊びにお越しください。
2023.4.17[Mon] |
今日の五頭FP。
|
今日も朝から、大物のロックトラウトやレインボーサーモンが池全体で釣れ、あちこちで楽しそうな声が聞こえていました。女性や子供さん、初心者の方でも大物が釣れるので管理釣り場は楽しいです。 上手な方や運が良いと、連続ヒットや何本も大物が釣れてくれます。 沢山釣っている方や楽しく釣っている方とお話をすると、こちらも楽しい気分になれますので嬉しいですね。 数釣りも表層を狙うと数が伸びました。 早掛け大会も、賞品が沢山で約半分の方が賞品を手にしていました。 午後も子供さんや女性のお客様が大物を釣って楽しいお話をさせて頂きました。 大物写真も沢山とれました、ご協力ありがとうございます。 明日からは、平日営業です。大物釣り、数釣りがが楽しめますのでチャレンジしてみてください。
釣果情報は、フィッシャーズTV(YouTube)や、五頭FPホームページのインスタグラムでもご覧になれます。
2023.4.16[Sun] |
今日の五頭FP。ロックトラウト連発!
|
風の影響で釣りにくかったですが、レギュラーサイズ〜大物まで釣れまずまずの釣果が出ました。 朝は大型魚のロックトラウトが池全体で釣れドラグ音が凄かったです。ロックトラウトの連続ヒットで大変な人も見ました。ロックトラウトは午後も多く釣れていました。何故か放流していないはずの大型ニジマスも混ざって釣れ不思議な感じでした。終了後の放流で気がついたのですが、50cmクラスのレインボーサーモンも混ざっていました。 数釣りもまずまずで、午後からでも70匹越の高釣果が出ました。 トラキンマイスターの方も遊びに来てくれました。 明日の放流は、大型魚のロックトラウトとレインボーサーモン、レギュラーニジマスです。 それと、早掛け大会も開催いたしますのでお楽しみください。
2023.4.15[Sat] |
今日の五頭FP。 70cmUP釣れました!
|
本日から池の濁りを少し押さえる為に井戸を2台体制にしてみました。 少しずつ良くなってきました。 そのお陰なのか70cmが釣れちゃいました。 まだ太ってるいい個体でした。 数も80匹位を筆頭に数も釣れてました。
午後は少し日差しがあり魚もボトムよりでしたが夕方には表層の活性が良く釣れてました。
午前、午後どちらも良く釣れてました。 魚がいっぱいいるのでいつでも楽しめそうです。
放流も致しました。 明日はどんな釣果になるか楽しみですね。 ロックトラウトの強い引きは爽快ですよ。
2023.4.14[Fri] |
今日の五頭FP。釣り教室のお知らせ!
|
桜も終わりかけてきた池は少し濁りもあり釣りには良い状況になってきてます。 花びらで表層を狙ったり、中層、ボトムで釣るのも楽しいですね。 各自の釣りスタイルで楽しんでください。 数も釣れて時より中型〜大型が釣れてます。どのタイミングで釣れるかは予想してチャレンジしてみてください。
今週の放流は大型のロックトラウト、レギュラーになります。 久々の大型のロックトラウトは楽しみですね。
フィッシャーズ黒崎店にて釣り教室が開催されます。 事務所にもポスターが貼ってありますので興味がある方はみてください。 お問い合わせ先はフィッシャーズ黒崎店まで宜しくお願い致します。 定員になり次第募集は終了いたしますのでお問い合わせは早めにお願いいたします。
2023.4.13[Thu] |
今日の五頭FP
|
スタート前より雨が降って居り、一時激しく降る時も有り 寒さを我慢しながらの午前で、午後は予報通り雨は止み 時折り日の射す時も有ったが、寒い一日でした。 活性は最良好が続いてます! 大き目のレギュラーサイズが、表層〜中層間で良く釣れ 今まで通りの五頭FPになりましたね!との事でした。 御客様は大満足の様でした。 大物も時には有りましたが、ライントラブルが多く有った 様で、数は少なかったです。 画像は載せ切れ無かった、最近の画像です。
2023.4.12[Wed] |
今日の五頭FP。
|
午前は常連さんが60cmUP、午後は今日の画像のお客様が65cmを釣られておりました。50cmクラスのロックトラウトも混ざって釣れています。 数も釣れています。女性のお客様で60匹越、30匹越です。釣った数と同じくらいバレも多かったそうです。 桜が散って池に落ちていますので、桜パターン爆釣です。
2023.4.11[Tue] |
今日の五頭FP
|
朝から気温が低く水温も10℃を切るまで冷え込み中スタートを向かえました。 急に気温、水温が下がってスタート時は魚が低くスローな感じでした。 濁りもあり強い動きのルアーに反応が良かった様です。水温が低いのでロック、色物の反応は良好でした。 段々日も上がり暖かさが出始めたら魚も動き出して活性も良くなってきました。 午後には63cm、4sの大型ニジマスもあがりました。 イブニング以降はライズも増えて表層系で楽しめる時間もあります。
午前、午後、イブニングとどんなタイミングで釣れるかはその日次第なのでお時間が合うタイミングで遊びにお越しください。
池でタヌキが出没しています。 けして触らないようにお願いいたします。 ストリンガー等に繋いでます、魚を奪ったりしてますのでご注意ください。
平日のゲートopenは7時ですので早くは来ないようにお願いいたします。
2023.4.10[Mon] |
今日の五頭FP。
|
春休み放流で、レギュラーニジマスと大型ニジマスを放流いたしました。 昨夜の冷え込みで、朝はスローなスタートでしたが、日が昇ると水温も上がり、午前の営業が終わってみれば70匹越も出る釣果でした。午後は水温も安定してコンスタントに釣れ続き、夕方にはさらに活性が上がりナブラ発生で連続ヒットが続き午後は終了となりました。午後も70匹越の釣果が出ました。 大物も、大型ニジマス・ロックトラウト・ブラウントラウトが釣れていました。 今回放流のレギュラーニジマスは、サイズも大きく引きが強かったです。 春休みイベントの早掛け大会は、午前午後とも瞬殺で終わる活性の良さでした。 明日からの平日営業も、春の桜パターンやナブラパターンで高活性が続きますので遊びに来て下さいね。
2023.4.9[Sun] |
今日の五頭FP。明日はキッチンカー来ます!
|
お客様は少なめでしたが、今日も釣果は上々でした。 春休み放流で、午前午後とも釣果は良く、数釣り大物釣りと楽しめました。1日中、持続性のある釣れ方で終了まで釣れ続けました。 10時と15時に開催しました、春休みイベントの早掛け大会は、良く釣れすぎて数分でイベント終了となりました。 明日は、キッチンカー田舎屋さんが来ます。ライスバーガー各種やクラフトコーラなどが提供されます。ライスバーガー早掛け大会や、春休みイベントとして、ご当地カレー、博多一風堂の鍋、札幌すみれの鍋、韓国ラーメン、自慢屋の油そばなどの早掛け大会も開催されます。 明日の放流も、春休み放流となります。ニジマスや大型ニジマスが多めに放流されますのでお楽しみ下さい。
2023.4.8[Sat] |
今日の五頭FP
|
春休みイベントお知らせです。 日曜日に、キッチンカー「田舎屋」がさんが来ます。ライスバーガー各種やクラフトコーラやドリンクなどが提供されます。 キッチンカーが来ますので、人気のライスバーガー早掛け大会を開催いたします。 それと、春休みイベントとして、ご当地カレー、博多一風堂の鍋、札幌すみれの鍋、韓国ラーメンなどの早掛け大会も、土日の午前午後と開催いたしますのでお楽しみ下さい。
最近は釣果がすごいです。 1番釣れた方で130匹越えを筆頭に30〜50匹位の釣れ方をしてます。 放流はせずにこの釣果は凄いです。 エリアを初めての小学生も良く釣れてまたすぐ来たいと言うぐらい今の池のポテンシャルはいいです。 放流も入る週末はどんな釣果が出るか期待です。
2023.4.7[Fri] |
今日の五頭FPと今週の放流。 桜散り始め釣果良し!
|
満開の桜も少し散り始めました。 五頭FPには何種類もの桜が植えてありますので、次の桜が咲き始めています。 良く釣れているのですが、イケスに魚が沢山いましたので、春休み放流もしました。 連日の高活性は、今日も続いていました。 半日で100何十匹の凄い釣果が出ています。これは関東の有名な管理釣り場の釣果に匹敵するのではないでしょうか。 スタッフも12時〜13時の1時間だけ試釣してみたら、なんと30匹以上釣ってしまいました。 大物も釣れています。本日は大型ニジマスの60cmクラス、ロックトラウトは50cm前後が釣れました。 今週の放流は、レギュラーニジマス(ファット)と大型ニジマスです。春休み放流は今週で最後となりますのでお楽しみ下さい。
2023.4.6[Thu] |
今日の五頭FP
|
満開の桜も、今週末までかな! 週末は天気も荒れそうだが、今日は曇りで時々晴れ間も 有り、最高な釣り日和の1日でした。 活性は 最良好! 各所で大き目のレギュラーサイズのヒットが有り 時には大物40〜50pUPの、ロックトラウトの ヒットも有り、釣果は満足の御客様が殆んどで、午後は 100匹越えの御客様が複数居られました。 家族連れの子供が多く、初めての釣りなのに10匹以上の 釣果を上げてる、子供達が多く居られましたよ!
2023.4.5[Wed] |
今日の五頭FP。 桜満開! 春休み放流!
|
朝は肌寒さもありますが、今日も春らしい晴れの1日となりました。 桜も満開で、桜を見ながら釣りが楽しめます。 春休みで子供さんや女性のお客様が何時もより多かったので、少しですが春休み放流をさせて頂きました。 放流してすぐに放流効果で魚が釣れていました。 午後は、スーパーナブラが発生しして、そこにルアーをキャストするだけで釣れてしまいます。
2023.4.4[Tue] |
今日の五頭FP
|
周りの桜も満開になってきました。 朝は少し冷え込みますが日中は暖かく快適に釣り日和でした。 春休み期間の親子も多く釣れる五頭を楽しまれてました。 レギュラーサイズも太く良く引くので楽しく食べるにも肉厚ですのでお持ち帰り方が多くなりました。
夕方にはライズも多くなりパターンを掴むと良くヒットします。 見えるバイトは楽しく遊べます。イブニングからも十分に楽しめると思いますのでお時間がある方は遊びにお越しください。
平日のゲートopenは7時ですので早く来ても開きませんので7時を過ぎてから入場をお願いいたします。
2023.4.3[Mon] |
今日の五頭FP。
|
五頭FP周辺には沢山の桜が咲いています。この桜も満開に近くなり見応え満点になってきました。 春休みで今日も子供さんや女性のお客様が多かったです。初心者の方も多いので、この時期は沢山の魚を放流して釣りやすくなっています。 女性や子供さんでも気軽にアウトドアでルアーフィッシングが楽しめるのも管理釣り場の良いところです。 上手な方は、70匹以上釣っていました。大物は大型ニジマスやロックトラウトが釣れました。魚の活性は上々で、レギュラーサイズでもガンガン引いて楽しいです。 明日からは平日営業です。春休みですので、お客様が多かった場合は放流がありますのでお楽しみに。
2023.4.2[Sun] |
今日の五頭FP。
|
天気も良く、五頭FPの桜も一気に咲きました。日差しもたっぷりで暖かい釣り日和となりました。 1号池2号池とも活性よく高釣果でした。 本日より夏期営業時間になり、終了が6時となりました。 午前は放流魚が釣れ、午後は6時終了となり夕まずめのスーパータイムでよく釣れました。 春休みのため、子供さんや女性、県外からのお客様も目立ちました。 春休み放流で沢山の魚を放流しましたので、子供さんや女性の方でも魚が釣れます。 県外から近くの旅館に泊まっているファミリーは、子供さんやお母さんも釣れて、魚も大きく引きも強く楽しかったので、明日も釣りに来るそうです。ありがたいです。 常連さん達は、さらに沢山の魚を釣っておられました。 明日の放流は、春休みですので沢山の魚を放流いたします。レギュラーサイズから大型まで放流いたします。午前午後とも釣れますのでお楽しみ下さい。
2023.4.1[Sat] |
|
五頭フィッシングパーク by Good Fishing Co.,Ltd
TEL0250-66-2291
Copyright (C)Good Fishing Co.,Ltd.. All Rights Reserved.
|